アトピー性皮膚炎と内装仕上げ材について
(2023年10月25日)こんにちは!
地域NO1を目指す二代目社長の江田です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
・・・・・・・
それではブログいってみます。
今回は、アトピー性皮膚炎と内装仕上げ材の関係についてお話ししたいと思います。
アトピー性皮膚炎と内装仕上げ材の関係について考える場合、以下のポイントが重要です。
1.無害・低刺激性の材料:内装仕上げ材には、塗料・壁紙・床材・クッションフロア・絨毯・塗り壁・ボードなどが含まれま
す。アトピー性皮膚炎の人にとっては、刺激物やアレルゲンの少ない無害な材料を選ぶことが重要です。化学物質や揮発性有機
化合物(VOC)の含有量が少ない、低アレルギー性の材料が適しています。
2.洗いやすさ・清潔さ:内装材は定期的な清掃が必要です。アトピー性皮膚炎の方にとっては、ホコリや汚れがたまりやすく、
洗いやすい仕上げ材を選ぶことが大切です。傷やひび割れの少ない材料も、汚れが溜まりにくく、清潔さを保つことにつながり
ます。
3.調湿性・通気性:内装材の調湿性と通気性はアトピー性皮膚炎の症状に影響を与える重要な要素です。適度な湿度と通気性を
保つことで、皮膚の乾燥や湿度の高まりを抑えることができます。天然素材や調湿材を使用した内装材は調湿性や通気性が高
く、快適な環境を提供する傾向があります。
4.アレルゲンの排除:一部の内装材はアレルゲンを含んでいる可能性があるため、アトピー性皮膚炎の人にとっては、特に注意
が必要です。例えば、カーペットや壁紙には、ダニやアレルゲンが蓄積されることがありますので、清潔さを保つためには定期
的な掃除やメンテナンスが必要です。また、アレルギーを引き起こす可能性のある素材(例:ラテックス)は避けることが推奨されます。
アトピー性皮膚炎の人にとっては、内装材の選択によって症状が影響を受けることもあります。
江田建設の自然素材の家では、内装仕上げ材にもこだわりをもっています。詳しくは当社ホームページをご覧ください。
・・・・・・
江田建設では、加須市北川辺地域で創業50年の施工実績と共に信用と信頼を積み重ねてここまで成長してきました。さらにここから50年100年企業を目指して頑張っていきます。
社長ブログ
- 09月15日 高齢者の住まい 加須市 江田建設
- 09月14日 地震に強い木造住宅 加須市 江田建設
- 09月13日 サッシの種類と特徴 加須市 江田建設
- 09月12日 窓の機能 加須市 江田建設
- 09月11日 内部建具の種類とデザイン 加須市 江田建設
カレンダー
- 社長ブログ(1035)
- 館林市岡野町A様邸 (36)
- 加須市小野袋 リノベーション (14)
- 明和町田島建て替え現場 (29)
- 加須市本郷I様邸耐震等級3の家 (20)
- 加須市下高柳 リノベーション (12)
- 商品案内 (5)
- 加須市砂原リノベーション (4)
- 加須 注文住宅会社 構造 (8)
- 加須 注文住宅会社 自然素材 (117)
- 加須 注文住宅会社 太陽光発電 (4)
- 家族 (592)
- 加須 注文住宅会社 大工 (19)
- 加須市 注文住宅会社 お客様の声 (30)
- ショールーム見学 (16)
- 江田建築の収納 (12)
- 家づくりの流れ (28)
- 完成見学会 (47)
- 江田社長 (127)
- 江田薫会長 (10)
- アフターメンテナンス (40)
- 江田菊枝会長夫人 (1)
- 加須 注文住宅会社 イベントのお知らせ (49)
- 加須市 注文住宅会社 エクステリア (15)
- 現場見学会 (13)
- リフォーム (299)
- 加須市栄Y様邸 (42)
- 加須市小野袋K様邸 (24)
- 加須市柏戸M様邸 (25)
- 加須市栄W様邸 (21)
- 久喜市K様邸 (17)
- 加須市向古河E・K様邸 (31)
- 加須市向古河E・H様邸 (41)
- 加須市駒場A様邸 (20)
- 加須市栄I様邸 リノベーション (14)
- 加須市麦倉S様邸 (46)
- 加須市栄T様邸 (19)
- かずひこ通信 (56)
- 小野袋T様邸 リノベーション (5)
- 久喜市鷲宮K・T様邸 (47)
- 加須市柳生O様邸 (39)
- 明和町梅原S様邸 (3)
- 加須市柏戸I様邸 (13)
- 加須市本郷I様リノベーション (1)
- 加須市伊賀袋K様邸 (2)
- 深谷市M様邸 (1)
- 加須市麦倉K様邸 (2)
- 板倉町海老瀬リフォーム現場 (14)
- 加須市向古河T様リフォーム工事 (10)
- 加須市向古河K様リノベーション (15)
- 加須市二世帯住宅新築工事 (19)
- 加須市柳生離れ新築工事 (4)
- 加須市 自然素材大規模リフォーム現場 (18)
- イベント報告 (49)
- 2011年
コメントを残す